ランプシェードが出来上がりました
今回は
ペンダントタイプ
ぼんやりと
暖色系の灯りを・・・
昼間は
やわらかい寒色を楽しんで
頭の中でのイメージと
偶然の産物
偶然といっても
それは自然や地球の力が影響していて
重力だったり
比重の違いだったり
気化の影響だったり
そういうものを感じながら
そういうものの力を借りながら
制作しています
先日
蕎麦打ち体験をしてきました
途中は写真を撮る余裕もなく
切り終わってからやっと撮影・・・
初めての蕎麦打ち
とっても楽しかったです
そしてなんと!
先生から「陶芸やってます??」と聞かれました!
練り方でわかるそう。。。
すごいです!先生!
1食分ずつ紙で包みます
最後に先生が打った蕎麦 ↑ を試食
これで太いそうで。。。
ものすごくおいしい!
いやぁ。。。これハマりそうです。。。
揚げてもおいしいよ。と教えてくださったので
ごま油でカリッカリに炒めて
与論の天然塩をまぶしていただいてみました♪
おいしいーーー
お蕎麦屋さんで揚げたものが出てきたりしますが
自分の手打ち、揚げたては最高です!
そして
お蕎麦と一緒に大根を
染み染みうまうまでした♪
器は2枚ともあーどぅる焼窯元さんのものです♪