306
・・旅など日々の記録 ・・
2011-10-29
海からの感謝状#4#5
随分前に届いていました
海からの感謝状
植えられた日付は
2011.8.27
4本目と5本目
#4 Coral No.24062
#5 Coral No.24063
青い♪
元気に育ちますように。。。
珊瑚の移植放流は
Sea Seedさん
でお願いしています
この2本の珊瑚は
2011.6月の
二人展
で
みなさまに作品をお求め頂いたおかげで
植えることができました
本当にありがとうございます
2011-10-26
Coral glaze
与論島のあーどぅる焼窯元さんで
お皿を買ってきました
こちらも珊瑚釉
たしか、、、
「窯の中で(赤く)変化するのよ」と
おっしゃっていたような。。。
作家さんに、どうやって作るのかを
詳しく聞くのはなんだか失礼な気がして
それ以上は伺っていません。。。
水色もいいけど
この
赤紫がたまらないのです・・・
2011-10-24
Big mag
与論の旅行中
また陶芸体験をしました
あーどぅる焼窯元さんにて
Big magを♪
スープを入れるか、植木鉢でもいいなぁとか。。。
珊瑚の釉薬だそうですが
水色がキレイです
その土地ならではの工芸にふれるのも
旅の楽しみのひとつです
2011-10-13
ヤドカリ
また
ヤドカリに会いました♪
目大っきい!!!
2011-10-11
百合が浜
その先に
見えてきたのは・・・
海の中に
ぽっかり浮かんだ
真っ白な砂浜
百合が浜
百合が浜は
潮の満ち干きや流れによってできた砂浜で
その年によって形や出る数が違います
左右から押し寄せる波
不思議な光景
ここは
小さな小さな 楽園
「東洋に浮かぶ一粒の真珠」
そう言われる与論島
初めて島を空から見たとき
いままで見たどの島よりも
美しいと思った
空から見た与論島の
一番美しい場所に
やっと
降り立つことが
できました
2011-10-09
Aqua blue
美しいビーチから
船に乗りました
ただただ水色で
透明な世界
水深3mほどだそう
こんなに透き通った海を見たことがあっただろうか・・・
きらきら光る
どこまでも透明な海
そして
美しい世界の先に
見えてきたものは・・・
2011-10-07
Cave
ドライブしていたら
ステキな景色に出会いました
思わず駆け寄ります
!!!
足跡ひとつない
美しすぎる風景
波によって浸食された岩穴が
いくつもできていました
完全に洞窟状の住めそうな場所も。。。
足跡をつけないまま
この地をあとにしました・・・
2011-10-05
sunset
ここは
夕日もまた
素晴らしい
コトバを忘れ
陽が落ちるまで
ただ
ひたすら
空の色の移り変わりに
目を奪われるのでした・・・
この日の夜
食事をして外へ出ると
満天の星空
天の川まで見えました
降り注ぐ
数え切れない星を
しばらく
ただ
見上げていました・・・
何年ぶりだろう
こんな綺麗な星空を見たのは。
便利さと引き替えに
自然の美しさを
失ってしまう・・・
街灯もない
真っ暗な道で
そっと懐中電灯の明かりを消して
物思いにふけるのです・・・
2011-10-03
Le monde bleu
ここは
青いグラデーションの世界
刻々と色を変え
私の海への憧れを
またいっそう強いものへと導きます
少し沖に人影が
これは
Stand Up Paddle
というもので
立ってボードに乗り
長いオールで漕いで進むもの
なかなかのエクササイズになるそう
写真は休憩中?
この美しい海の真ん中に身を置くと
時を忘れそうです
ホテルから
海を眺めるだけで
どんどん心が洗われていきます
昼寝したら気持ち良さそうでしょ?
昼寝したら焦げますよ( ´艸`)
2011-10-01
旅
ふらっと行ってきました
2回目の与論島
*上の写真は与論島ではありません
ホテルはすっかり気に入ったプリシアリゾート
また今回もステキな旅になりました***
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)